花岡央(はなおかひろい)さん。
岡山県の焼き物の郷、備前にて吹きガラス工房を開いていらっしゃいます。
カラフルなわかりやすい独自の加飾と質感、
また道具に足る使いやすさが魅力です。
1982年 岡山県備前市生まれ
2000年〜2004年 倉敷芸術科学大学
ガラスコース 小谷真三氏に師事
2004年 グラススタジオfrescoにて辻野剛氏に師事
チーフとして製品のデザイン・制作を行う
2013年 備前にて「ヒロイグラススタジオ」設立
当工房では「洋服を選ぶようにうつわを選ぶ」をテーマに、くらしの様々なシーンに寄り添ううつわ作りを目標にしています。例えば毎日の食卓。 テーブルはガラス器だけでは成り立ちません。食器棚から陶器、磁器、漆器、金工、木工などの様々なうつわやカトラリーと共に、ガラス器を愉しんで選び、愉しんで使って頂く。そんな器選びのお手伝いも含めて、私たちにしかできない提案をしていきたいと思います。
renという呼び名は日本の伝統建築”連子格子”より来ています。
隙間から差し込む光の様子が表現されていますね。
透明の部分は冷ましたガラスをしのぎのように一度削り、さらに熱を加え宙吹きにて成型されています。
手間のかかる仕事ならではの印象深さです。
雰囲気たっぷりの照明です。
転がして置いておいても素敵です。
口金E-17
定格60Wまでですが、熱を持つので40Wまでを推奨します(従来型ファラメント電球の場合です)
※付属は25Wです。
※熱を持つ場合もございます。取り外しの際はご注意ください。
約サイズ::本体部:約直径11cm 高さ11.5cm 天井より本体下部までの長さ84cm
※耐熱ではありません。食洗機、乾燥機等もご遠慮ください。
※サイズはおおよそでばらつきがあります。色・柄のムラや形ムラ等多少ございます。チョイスはお任せ下さい!
※手作りです。多少のゆがみ・カタつきなどご了承ください。