1998年 大阪芸術大学芸術学部写真学科卒業
同年 沖縄 吹きガラス工房「虹」稲嶺盛吉氏に師事
2000-03年 沖展 毎年入賞
2004年 沖展 奨励賞
2005年 沖展 奨励賞
2007年 愛知県瀬戸市に吹きガラス工房「一星」設立
2008年〜 愛知県を拠点に展示会・イベント等に出展
2012年 日本民藝館展入選
沖縄の琉球ガラスを学んだ山田さん。
作品を見てやっぱりと思う安心感があります。
再生ガラスでの吹きガラスは独特の質感を生み出します。
完全なクリアというより、純米酒のような雑味がうま味になる。
ポッテリとした程よい厚みがあって、透明なのにほんのり色づき、温かみのあるガラス。
その素材を山田さんのセンスが豊かなデザイン性となって作品に投影されています。
日常に寄り添う。お洒落な暮らしの道具です。
泡や粒粒の付いた透明だけど質感の高いお皿。
お刺身や冷奴、和え物やからし蓮根。
菓子皿にもいいですね。
サイズ:約直径16.4cm 高さ1.8cm
※だいたいのサイズになります。
※写真の色味の表現には限界がございます。ご理解ください。
※耐熱ではありません。食洗機、乾燥機等もご遠慮ください。
※サイズ、雰囲気、柄のムラや形ムラ、色のムラ等個体差がございます。チョイスはお任せ下さい。
※手作りです。多少のゆがみ・カタつき、凹み、表面の乱れなどご了承ください。